10月になりました。緊急事態宣言も明け、チーム練習も再開しました。まだまだ暑い日もありますが、大会に向けてパワー全開です。
イーストレイクラグビースクールと交流会
キレイな芝生のグラウンドと、良すぎるぐらいの晴れ渡る空の下、
合同練習と交流試合をさせて頂きました。
なれない基礎練習も、みんなでやると楽しそうです。
後半は上級生2チームずつと、3年生以下チームでそれぞれ交流戦を行いました。
秋の大会を見据えて4対4形式での試合、コートも小さくなり思うように動けない様子も見られましたが、真剣な表情で戦う姿が、本番さながらです。
最後はミックスチームで何度か対戦し、予定時間をオーバーするほど楽しい交流会となりました。
久しぶりに天気の良い週末です。
今日はセンターに置かれたボールを取り合い、自陣に3個集めれば勝利といったゲーム形式の練習。
スピードだけでなく、別チームが揃わないようにする判断力も必要で、みんな必死になって走り回っていました。
後半は試合形式での練習です。非常に暑い中の練習でしたが、汗をかきながら笑顔で練習に取り組めていました。
午前のラグビー祭の後、昼休憩を挟んで合同練習を行いました。今回は山田レッドタグスピリッツが普段練習で使用している環境センターのグラウンドでの練習となりました。
中学生の先輩方も交えての基礎練習の後、別れてタグラグビーの練習です。
午前中に試合をこなした後とは思えないほど、元気に練習メニューをこなし、充実した一日となりました。
土曜日は環境衛生センターのグラウンドで練習しているのですが、5月22日と29日はお借りできないとの事で、練習場所を変更することに、、、、
BREEZE様のご好意で、練習に合流させて頂きました。ありがとうございます。
途中雨が強くなったりもしましたが、久しぶりの他チームとの対戦にメンバーも笑顔いっぱいで練習に励んでいました。