SMBCカップ第19回全国小学生タグラグビー大会全国大会にに参加してきました。
ラグビーワールドカップの会場となった熊谷ラグビー場での開催となり、選手も保護者も緊張と興奮でワクワクが止まりません。
山田レッドタグスピリッツはグループ5
初日はEコートで2試合、二日目はBコートで2試合を行いました。
初日の一試合目、新潟県の新発田ヤングブレイカーズさんと対戦。結果は6対3で勝利するも、勢いのあるアタックで苦しい場面も度々みられ、辛勝といった感じでした。
二試合目は福島県の安達タグラグビーさんと対戦。堅いでフェンスとパワフルなアタックで終始押されっぱなしの展開。1対4で敗戦。
2日目は朝からCグラウンドでアップ。気合の入れ直しです!
一試合目は鹿児島県の重富ゼットさんと対戦。前半から両チーム一進一退の攻防でシーソーゲーム、気を抜くと一気に持っていかれそうな苦しい時間帯を耐え抜き、後半に連続得点に成功。7対3で勝利。
二試合目に地元埼玉県の東彩ARROWS春日部さんと対戦。和気あいあいとした雰囲気で開始。開幕で先制点を決めるも、厳しいアタックに連続失点、堅い守りで点差を縮めることができないまま2対4で敗戦。ライン際からトライまでが遠く感じる試合となりました。
リーグ戦終了後に、ブロックを超えた交流戦が組まれ、東京の代沢SOULさんと対戦。スピードのあるアタックにディフェンスを突き破られて失点。後半持ち直して得点を挙げるも追いつかず4対8で敗戦。
リーグ5:2勝2敗、交流戦敗戦。
全国の厳しさと、たくさんのチームと戦える楽しさを感じることができました。
滋賀県大会・近畿大会で戦った数々のチームの想いも一緒に全力で戦い、そして精一杯のプレーを見てもらうことができたと思っています。
全国大会に出場するにあたって、OBや保護者、地域の皆様など、各所から応援いただきありがとうございました。
6年生の卒業まで、このチームで参戦できる期間もあとわずか、来年は、現3年生までを含めた新たなチームで、またこの場所に立てるよう頑張っていきたいと思います。引き続き応援よろしくお願いいたします。
レッツ・タグラグビー!
滋賀県草津市及び近隣在住小学生の皆さんタグラグビー一緒にやりませんか?土曜練習は見学・体験参加いただけます。
HPからお問い合わせ下さい。
【山田レッドタグスピリッツ】
滋賀県草津市で活動する小学生のタグラグビーチームです。『ONE FOR ALL ALL FOR ONE』を合言葉にタグを学びながら、礼儀・感謝・努力・協力・楽しむことを大事にして日々練習に取り組んでいます